最近思うんですが 私も ニュースなどを見るわけですが 政局がとても 荒れているようで? 一昔前の 政局の方が 施風堂々としたように思えます。こちらで 相手の悪口を言えば反対陣営では これに負けじと 揚げ足を取りに掛かります、とても見ていられないような状況が続いています。又マスメディアも 「A党の 政治献金の問題が 勃発しましたが・・・」B党の党首は その傷口を 広げるように攻撃します。(マスメディアも良くないですがね・・)マイクを向けられた時・・「そんなことはどうでもイイ・・大事なのは景気回復だーバカヤロー」って 言う 党首居ませんかね・・・これからそんな人 出てきませんかね?政権を取るとらない、これも最終、自分の党の繁栄を もくろむ様な 言動がとても気になります。各党が この部分は正しいが・・・こうした方が良いのでは? ではこうしたらどうでしょう?こんな話の 積み重ねが出来ないのでしょうか?
なんだか この世界 「吠えれば 勝ち!押せば勝ち!」みたいな 論議、議論などを 飛び越えてしまっているように 思えます。一般、日常でも 悪口、批判は 自分が努力しなくとも 地位上昇させる一番の近道と 考えたらとても 悲しい事です。
そうそう あのタイガーウッズは 優勝を賭けた最終ホールで ライバルが パットする時「入れ!」と 心の中で 叫ぶそうです。 そう・・・もっと高い次元で 戦いたい!そうです・・・ かっこいいですね! そんな人間になりたいですね。